,
宇都宮市、鬼怒川沿いの飛山城跡高台に住み、あちこちと歩き回っている高齢者のおぼえがきです 過去の記録は次のページで見られます ![]() |
飛山まつり 2019.3.10. 春になると花のまつりがあちこちとにぎやか。花には早い感じだが、飛山城跡のまつりが開かれた。快晴で暖か、いつもより人出が多い。これで春が本格化しそう。 ![]() 花中心のまつりとすれば、ここは満開になった梅が主役なのだけれど梅林は人が集まらない、もっばら人出の中心は体験館広場。 ![]() 広場は出し物、売店それぞれ人気。祭りのクライマックスは武者行列と燎火の実演だが、今年は近くの学校、清原中学、清陵高校のブラスバンド、開成高校の琴演奏が特に印象深かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() それにしても琴演奏は女子高校だとして、ブラスバンド演奏はもとんど女子。男子はサッカーや野球人気にとられてしまっているのだろうか。なんだかさみしい。 |
過去の記録ページ 鬼怒川に沿って歩いてみる 鬼怒川縁の遺跡を訪ねる ウォーキング・ノート ![]() 今までのおぼえがき とり、冬春 春の兆し やっと雪 冬の小鳥 バードウォッチング 鬼怒川冬鳥 新年 平成の暮れ 2018年の記録 夕暮 2017年の記録 2016年の油絵 2016年の記録 12月の鳥 2015年の記録 井頭公園・冬鳥 2014年の記録 日本ロマンチック街道 2013の記録 |
Mail to and46444@nifty.com |