宇都宮市、鬼怒川沿いの飛山城跡高台に住み、あちこちと歩き回っている高齢者のおぼえがきです 過去の記録は次のページで見られます ![]() |
春に近づく 2017.2.14 立春が過ぎたのに、朝の気温がマイナス3度とか4度とか真冬の寒さ。でも自然界は春の気配に向けて準備が始まっている ![]() ![]() ![]() 紅梅は1月ごろから咲出して、今満開。追いかけて白梅。 ![]() ![]() 鬼怒川では、オオバンが飛来し、川から林にかけて冬鳥のカシラダカ、ルリビタキが姿を見せている。 ![]() ![]() ルリビタキはメス。オスと違ってカラフルではないけれど姿は可愛い。 |
過去の記録ページ ![]() 鬼怒川に沿って歩いてみる 鬼怒川縁の遺跡を訪ねる ウォーキング・ノート ![]() 今までのおぼえがき チョベ川サファリ ヴィクトリアの滝 冬の小鳥 2017年元旦 2016年の油絵 2016年の記録 12月の鳥 2015年の記録 井頭公園・冬鳥 2014年の記録 日本ロマンチック街道 2013の記録 |
Mail to and46444@nifty.com |