,
宇都宮市、鬼怒川沿いの飛山城跡高台に住み、あちこちと歩き回っている高齢者のおぼえがきです 過去の記録は次のページで見られます ![]() |
生きものたち 2022.9.21 散歩の途中で出会う生きものたちに接するのもホットする。 ![]() アマガエルがガラスにへばりついて家の中をうかがっている。 ![]() ![]() ![]() カエルが多く、色が違うが、それぞれに名前があるのだろうか。 ![]() ![]() エリザベス女王の国葬をテレビで見る。これほどの壮麗な葬儀で世界中で視聴された儀式は、過去、将来ともないのではないかと思う。長い女王の時代に、英国出張したのは5回になる。1970年代、英国が英国病といわれ、経済不況、失業増加のなか、1976年最初の英国出張で、その後サッチャー首相の登場と北海油田で持ち直した頃に当たる。世界初の英国からのCTの技術導入の仕事に関わってきた出張だったが想い出すことも多い。女王はマーがレッド・サッチャー(1979-90)、テリーザ・メイ(2016-19)、リズ・トラス(2022-)と3人の女性首相に関わってきたことになる。女性が主要な役割を担ってきた英国の時代から、今後は世界の中で英国がどうなって行くのか注目だ。 |
過去の記録ページ 鬼怒川に沿って歩いてみる 鬼怒川縁の遺跡を訪ねる ウォーキング・ノート ![]() 今までのおぼえが つる花 夏から秋へ まだ夏 秋立ちぬ 守屋山 ヤマユリ 猛暑 ニッコウキスゲ アジサイ 梅雨入り アユ釣り解禁 ひとくぎり 5月の緑 山野草 草花群生 清原の桜 コブシと桜 同慶寺梅園 クリスマスローズ 春の訪れ 雪 紅梅 林の鳥 冬の史跡建物 冬の鳥 2022新年 2021の記録 Sunset,ABBA 2020の記録 sunset 令和元年暮れ 2019年の記録 平成の暮れ 2018年の記録 夕暮 2017年の記録 2016年の油絵 2016年の記録 12月の鳥 2015年の記録 井頭公園・冬鳥 2014年の記録 日本ロマンチック街道 2013の記録 |
Mail to and46444@nifty.com |