宇都宮市、鬼怒川沿いの飛山城跡高台に住み、あちこちと歩き回っている高齢者のおぼえがきです 過去の記録は次のページで見られます ![]() |
飛山まつり 2016.3.12 飛山城跡公園のおまつり。前の夜、雪がちらついたという寒さ、春はまだ先だろうか、でも梅は散りかけ、サンシュウが満開。晴れると暖かい。 年一回のおまつり。人が集まってくる。産地野菜が並び、食べ物が並ぶ。 ![]() 公園、体験館の前が祭りの広場。地元中学生の吹奏楽団。 ![]() 城を守った土塁では、子供たちの滑り台。 ![]() 歴史を偲んで、武者行列のイベント。スニーカーで身を固めた武者の少年・少女たちとお姫様の行列。 ![]() ![]() ここの祭りの見せ場は、のろしの実演。平安時代、のろしが挙げられていたという歴史を偲ぶ。 ![]() |
過去の記録ページ ![]() 鬼怒川に沿って歩いてみる 鬼怒川縁の遺跡を訪ねる ウォーキング・ノート ![]() 今までのおぼえがき 冬から春の鳥たち インカの遺跡 イグアスの滝 イカ、ペルー 下ヶ橋の白鳥 林の鳥たち 新年・2016 12月の鳥 2015年の記録 井頭公園・冬鳥 2014年の記録 日本ロマンチック街道 2013の記録 |
![]() |