,
宇都宮市、鬼怒川沿いの飛山城跡高台に住み、あちこちと歩き回っている高齢者のおぼえがきです 過去の記録は次のページで見られます ![]() |
枯葉 2021.12.11 紅葉が終り、枯葉となり落ち葉となる。 ![]() 木の葉が落ちて林も明るくなる。 ![]() ![]() 公園愛護会の働きで木の葉が集められるが、次々とまた落葉が続く。 ![]() ![]() 掘りも枯葉で埋まる。 ![]() 百合の木の葉が落ちたところ、周りの樹々に比べとびぬけて高く、ここを歩くとすがしく気分が晴れる。 ![]() COVID-19の発覚から2年になる。日本では感染拡大が抑えられているが、世界的に見るとまだ拡大が止まらない。全世界で感染者が2億6千万人を超え、死者も5百万人を上回っている。特に米国、ドイツ、フランス、英国、ロシアといった欧米国の感染が日に何万人と拡大している。それに比べ日本では2年で感染者1百70万人、死者1万8千人、日に感染200人以下と少ない。日本の年間死者数は1百万人を越えていて、ここのところ自殺者や心不全、老衰が増えているという。オミクロンの感染が騒がれ株価まで響いているが、日本でも12 例しか感染してなく、インフルエンザ感染30例に比べても少ない。米国で見ても99%がデルタ株だという。マスコミなど流行に左右されないで、冷静に年の暮れを迎えたいものだ。 |
過去の記録ページ 鬼怒川に沿って歩いてみる 鬼怒川縁の遺跡を訪ねる ウォーキング・ノート ![]() 今までのおぼえがき 紅葉 菊畑 チベット・天葬 赤い実 ホトトギス コスモスと・・ オーバーアマルガウ 彼岸花・キンモクセイ 同時テロ追倬式 秋に入る 残暑 庭の花 夏の公園 山百合 ヘルシンキ 日光キスゲ ツバメ、車巣立ち アジサイ、ワクチン2回目 夏解禁 ワクチン接種 LRT工事 春の山野草 グランドカバー 桜、つづき 桜 「日曜日のアトリエ」 バードウオッチング・春 春を告げる花 カモ 紅梅 DECAMERON2020 林の鳥 鬼怒川の鳥 初日富士 2020の記録 sunset 令和元年暮れ 2019年の記録 平成の暮れ 2018年の記録 夕暮 2017年の記録 2016年の油絵 2016年の記録 12月の鳥 2015年の記録 井頭公園・冬鳥 2014年の記録 日本ロマンチック街道 2013の記録 |
Mail to and46444@nifty.com |