宇都宮市、鬼怒川沿いの飛山城跡高台に住み、あちこちと歩き回っている高齢者のおぼえがきです

 過去の記録は次のページで見られます

  
 



スキッパーズ・キャニオン
 2014.2.10

 記録的な降雪となった冬。寒い冬から逃れて、南半球の夏を訪ねるのが最高。
少し前のニュージーランド旅行を想い出した。



 ニュージーランド南島の人気スポット、クイーンズタウンがワカティプ湖に張り付いている。この湖に流れ込むショットオーバー川がタウンの背後の山に入り込んでいる。



 渓谷は、奥に入るほど険しくなる。渓谷に沿って山道が続くが、舗装は消え、世界の危険なロードの一つに挙げられているスリル満点のロードが深い谷間に沿って延びる。片側は、垂直に近い絶壁の岩、反対側は足下に下の川を覗く。ガードレイルはどこにもない。生い茂る樹林もない。それだけに、景観は抜群。
観光客はもう入ってこない。冒険好きの人たちのためのアドベンチュアーとして、ラフティング、ジェットボートライド、バンジージャンプ、ロープ・スウィングのアクティビティーに利用されているところもあり、人を見かけないわけでもない。
 ホテルで頼んだら、4WDを駆けって女性のドライバーが連れて行ってくれることになった。


  

 奥に行くほど、渓谷は深くなる。
このスキッパーズ・キャニオンは、1860年代、金が見つかり、金鉱として人を集めた。谷間に町ができ、今でも金鉱跡や金鉱施設跡と思われる箇所が目につく。ホテルがあった場所には記念碑も建つ。



 明るい谷間とブルーホワイトの水の流れは忘れられないほど美しい。ロードに沿って、滝が現れ、斜面に花が咲き乱れる。赤いジキタリスは、ここではフォックス・グローブと呼ばれる。高い山にいる高価なウールになるメリル羊も遊ぶ。





 出発点のホテルで、ドライバーに料金いくら位と見積もってもらった。途中でメータの料金は予定以上になってしまった。もう折り返そうと言ってみたが、まだもっと見せたいと予想以上の奥まで入ってしまった。川を渡る狭い木橋のところで折り返すことにした。その先は峠に向かう山道になるらしい。ホテルに戻って、超過分払うよ言ってみたけれど、約束したから見積もり分で結構と言われ、大サービスを受ける。ドライバーも二人のドライブ楽しんでくれたのかもしれない。スーツケースに入れていた羊羹をお礼に渡した。日本茶が好きといっていたから、ドライブ疲れを茶菓で癒してくれたと思う。

 
  過去の記録ページ

   

   鬼怒川に沿って歩いてみる

   鬼怒川縁の遺跡を訪ねる

   ウォーキング・ノート



  今までのおぼえがき

   飛山城跡・雪のあと

   鬼怒川・サギ

   井頭公園・カワセミ

   初日

   日本ロマンチック街道

   飛山城跡 秋から冬へ

   熱気球

   天狗鳥屋

   霧降川

   那須平成の森

   フェイジョア

   ホトトギス

   湯の湖

   紅葉前の奥日光

   黄龍

   九寨溝

   栗山の滝

   レンゲショウマ

   うつのみや花火大会

   戦場ヶ原 夏



メール受付