宇都宮市、鬼怒川沿いの飛山城跡高台に住み、あちこちと歩き回っている高齢者のおぼえがきです 過去の記録は次のページで見られます ![]() |
エジプトの少女たち 2014.3.24 エジプトを旅行していて出会った少女たち。 ![]() ![]() 現存する最初のピラミッドといわれるサッカーラの階段ピラミッドで出会った子供たち、遠足で見学に来たようで、人懐っこく歓声を挙げてカメラに応えてくれた。この中の少女たち、ほかの国の子供たちと同じようで、イスラム色は見られない。 ![]() もう少し年齢が上がると、このカイロの少女たちのように、手と顔を除いて肌を隠してしまう。頭髪と首を覆うスカーフのようなヒジャブの姿になる。この子たちもカメラには喜んで応えてくれた。 ![]() 少女から女性へ、もうカメラには応じてくれなくなる。でもファッションには興味があるようで、スタイルも好く、服装は決まっている。ここはルクソール宮殿の中。 子供たちの顔立ちから想像して、フォトジェニックな魅力的な女性の顔をもっとよく眺めたかったけれど叶えられず。ガイドや旅行関係者、商店の販売員、接する人たちはみな男性ばかり。 旅行の想い出に、帰ってから少女たちの姿を油絵にしてみた。 ![]() |
過去の記録ページ ![]() 鬼怒川に沿って歩いてみる 鬼怒川縁の遺跡を訪ねる ウォーキング・ノート ![]() 今までのおぼえがき ナイル川 三猿とエジプト 春の訪れ ミルフォード・サウンド スキッパーズ・キャニオン 飛山城跡・雪のあと 鬼怒川・サギ 井頭公園・カワセミ 初日 日本ロマンチック街道 飛山城跡 秋から冬へ 熱気球 天狗鳥屋 霧降川 那須平成の森 フェイジョア ホトトギス 湯の湖 紅葉前の奥日光 黄龍 九寨溝 栗山の滝 レンゲショウマ うつのみや花火大会 戦場ヶ原 夏 |
![]() |